2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。 具体的にどういったサイトがあるのか把握したいと考えています。 広告を載せる等の商業利用をしている運営者の方は、必ず登録してください。 非営利で運営しているサイト運営者の方は、任意で結構です。 ...
まとめサイトに関してまた動きがありました。
今回はまとめサイトの登録を呼びかけてる様です。
ただ、「具体的にどういったサイトがあるのか把握したいと考えています。」との事で登録しないとどうなるかは判りません。
登録しないことで転載禁止などの措置があるかどうかは現時点では不明。
また、ニコニコ大百科の編集にニコニコのプレミアムアカウントが必要な事からこれがまとめサイトのショバ代だなんて意見も出てるようです(私は違うと思いますが…。)。
個人的には運営はかなり慎重に出てるなぁといった感想です。
あまり急速に締め付けると裁判とかが面倒と思っているのかもしれません。
書き込みの著作権は誰のものか?とかは裁判したくないんでしょうね。
しかし、年間にすれば何千万単位で儲けてる所もあるまとめサイトですから禁止なんてなったら裁判沙汰はあるでしょうね。
今回の登録は取り敢えず勝手な事はするなといった2ちゃんねる側からの圧力ってところでしょう。
きっと今回の措置の裏にはお金とか警察とかも動いてると思われます。
ちょっとまとめサイトは大きくなりすぎたのかも知れませんね。
コメントお待ちしています
コメント一覧
誹謗中傷、捏造、悪意のある発言などは管理人の判断で承認しないで表示されない場合があります。
コメントの表示は速くても数時間、遅いと2日程度かかる場合があります。
予めご了承願います。 スノー@管理人